2008年12月27日土曜日

部屋とワイシャツと私とアイロン


一人暮らしをしていると不可避的に家事をやらなきゃいけなくなるけど、好き嫌いは当然生まれるわけで。


つまり僕はアイロンがけが好きだ、アイロンがけでは洗濯して出来たシャツの皺と私の思考が1対1上への写像を作っている。蒸気の中で日常要求されない時間が止まって感じるほどの集中を以ってテーブルの上に皺の無いシャツのイデアを想起しながら肘からアイロンまでを一体として脳と筋が活動するのはとても文学的な些事だ。

アイロンがけが料理と違うのは無欲でなくてはならない事だ。あれを食べたい、食べさせたいという欲望を芸術に昇華できるのは料理の素晴らしい点だがアイロンがけは違う、ただただシャツの上を這わせることに専念しなければならない。こうなるともう私が皺を伸ばしているのではなく皺が私を伸ばしている、どこの国でも。

アイロンがけを楽しむには良いアイロンを持つ必要がある。いくつものデジタルガジェットを使ってきたがでいずれもあらゆる点で僕は妥協を余儀なくされていた。そんな中唯一要求を超えるスペックを発揮しているのが我が家のTfal Ultraglide Diffusion70だ、ファインセラミックスが繊維に対して最高の摩擦係数で気持ちよく滑っていく。スチーム機能も付いている。上位製品が出ているようなので今から買う方にはそちらをお勧め、僕も機種変したい。

残念なことはアイロンをかけた服を後畳んで仕舞う必要があるということ、これは何も面白くない。もう一度しわくちゃにしてアイロンをかけなおした方がマシに思えてくる。だってそうでしょう?アイロンがけっていうのは変化なんですよ、着れない物を着れる物にする大きな変化、対して畳んで仕舞うって行為には何の意味もない。服ってのは畳んである状態で使う物じゃないわけだから着れる物を着れない物にしてるわけだ。何とか機械化できないかと思うが世間的にはアイロンがけを機械化したほうが喜ばれそう、嘆かわしい。

2008年12月19日金曜日

ぼーと

XPをインストール

OSXをインストール

Vistaをインストール

Linuxをインストール

Vistaをインストール

XP

Vista

XP

Linux

Linux

Linux←いまここ

XP

Vista

2008年12月9日火曜日

このざま.com

こんにちは、XXXXXさん。 おすすめ商品があります。本人でない場合はこちら。

おすすめ商品 PLAYSTATION 3(80GB) セラミックホワイト(グランツーリスモ5プロローグSpecIII同梱)
ソニー・コンピュータエンタテインメント
価格: ¥ 37,981
中古商品と新品 ¥ 36,800より




おすすめの理由は、以下の商品が購入されていたからです
BRITA Maxtra 交換用カートリッジ 1個入り   (←浄水器のフィルター)
Brita


どういうことだこれは。

2008年11月28日金曜日

世界に一つだけの元素

こうして毎日コンピューター使ってるわけだけど半導体ってなんか嫌な感じだよねー。調子に乗ってるやつは認めません、なんでみんなと合わせることが出来ないの?みたいなちょっと古い教育体制な感じ。
半導体ってシリコンの単結晶なんですよ。単結晶だからずーっと一列にみんなシリコン。でもそのままだとイマイチ電流が流れにくくて使えない、きっとみんな同じだからギスギスしてるんだろうね。

どうするかと言うと不純物を混ぜる。リンとか。で、このリンがどこに混ざるかって言うとシリコンが本来居る位置に入る。そしてシリコンのふりをする。リンちゃんはシリカちゃんよりたくさん電子を持ってるんだけど持って無いことにする。持ってたはずの電子はどっかいっちゃった。他の奴より多く電子持ってると「お前ケイ素じゃなくてリンだろー」っていじめられるからみんな嫌がってなすりつけ合う。ああ嫌だ。リンを5価として扱ってあげれない不純物半導体が嫌だ。なんでここまでしてコンダクティビティを上げなきゃいけないんだ。

セラミックスのジルコニアを見なさいよ。ジルコニアは温度上がると壊れる。暑い暑いもう無理、マジ正方晶やってらんないから立方晶やるわ、体積変化?しらねーよそんなの。そんな感じで壊れる。でそこにCaO混ぜる。CaOの方がジルコニアより酸素少ないから結晶に余裕が出来て根性の無いジルコニアが暑さでちょっと太っても壊れない。ああ素敵。酸素の足りないCaOを酸素が足りないままに空孔欠陥として扱えるセラミックスが素敵。たとえジルコンが模造ダイヤモンド扱いでもその輝きは本物だよ。

そんな感じで今日の授業は面白かった。多分俺だけ面白かった。

2008年11月20日木曜日

11月20日

今日まで信じて使ってたハチミツがハチミツじゃなかった、ハチミツシロップだった。許せない。よくも騙してくれたわね!!
表にあんなに大きく蜂蜜って書いてあったらハチミツだと思うでしょ。どれくらい大きいかと言うと台所から持ってきてみたけどワードで表すと"蜂蜜"が32ポイントくらい、その下の"シロップ"は16ポイントくらい。"その下のはちみつ20%入り"は白抜きで11ポイントくらい。これじゃ蜂蜜がシロップになってんのかなとかそんな程度にしか思わないよ!公正取引委員会は何やってんの、排除命令してよ!

今週の試合見そびれたけどコルツのマニングが通算18回目週間MVPってスゴい。
怪我で不調だった開幕から調子が上向いてきてよかったよかった。プレーオフに進出できると信じてるけどAFC Southの地区優勝はタイタンズっぽいからワイルドカード狙いなんだろうけど現時点で6勝のチームって5チームくらいいる、7勝で2位とかもいる。ワイルドカード枠は2チームとここからが勝負ですねー。

2008年11月18日火曜日

釣りですか?

ニュー速で最近の麻生さんどうなのよみたいなことを書いたら妙にレスを付けられた、何だか面白くなったので他のスレにリベラル寄りなコメントを書き込んだら5人くらい反応があった。なんなんだこの生きの良さは。次はゲハで妊娠な書き込みでもやってみようと思う。
最近あそこも500くらいまで伸びてるスレを開くと雑談レスの応酬になってることがあったりする、今度見つけたら13歳でニュー速見てる俺はなんとかかんとかみたいなコピペがあったから貼ってみよう。

2008年11月6日木曜日

どっちかって言うと晩御飯のおかずの相談サポートとかして欲しい

久しぶりに携帯から音がしたと思ったらNTTの勧誘だった、ヒマだったから別に良いんだけど。
困った時に遠隔操作でパソコン操作するサービス始めました、月500円。どうですか?って聞かれてマジそれ最高じゃんお願いしますなんて速攻2つ返事するわけ無い。NTTですよね?って事はそれってネットワークトラブルのサポートなの?それともコンピューターのサポートなの?って聞いただけでエーナニイッテンのコイツーみたいに扱うのやめて。
「~のサポートなの?」「全般です」「パソコンのトラブルも?」「全般ですから」「Linuxでも大丈夫?」「ちょっと待ってください」→良くわかんない説明。何それ!Linux教えてくれる人が欲しかったのに!

ウイルスやっつける奴もあるんですよ、月420円とお安くなってます。年間5000円ってそんなに安くない気もするけどどうなの。「NTTのほうで自動アップデートされるんですよ。」「それ最近流行ってるクラウドコンピューティングって奴↑↑?」「わかんないです><」何それ!ちょっと期待したのに!

パソコン買ったけど使いかたわかんない、ウイルスとか不安、誰かなんとかしてって人は結構多そうだし良い商売かもしれないけど勧誘するほうがこんな感じだとこっちが不安になるまいか。社員教育してあげなさいよみかかは!

2008年11月4日火曜日

Tea for one

日が出て無くて寒かったね、僕は暑いのより寒いのが苦手、外出るのにめっちゃ厚着してた。夏なんてTシャツ4枚?3枚?位がユニクロだかの安物しかもって無いのに冬用のアウターなんてトレンチだのブルゾンだのハーフコートだのロングコートだの白衣だのブランドモノでめっちゃ持ってる。バランス考えろ。

寒いと温かいお茶飲みたくなるよね、夏なんてコーヒー豆100gくらい結局飲まずにダメにしたのに先週買ったやつがもう無くなっちゃった。買いなおしても良いんだけど生姜が余ってたからどうしようかなって事でチャイを作ることにしたのが土曜日だったのにいつの間にか月曜日だよ。

そんな感じでまたろくに使いも使えもしないスパイスを買ってしまった、シナモンはまだしもカルダモンパウダーなんてこれ以外何に使うんだ、って言うかカルダモンって何?ポケモン?



んまあまあお美味しい。多分もっとスパイス突っ込んでもっともっと甘くしなくちゃいけないんだろうね、好みの味を作るまでかなり遠い。生姜が温まるしちょいちょい作りたいね、作りたい人に教えてあげたいのはぶっちゃけ別にガルダモンパウダー無くても良いよ。もう全然いらないよ。

2008年11月1日土曜日

趣都散策

良く歩いた、友達と二人で秋葉原を三周くらいした。
とりあえずお目当ての黒い蓋付きケースは見つかった。あれは良い物だ。
メモリとHDDも円高で安くなってたね。ずっと円高ならいいのに、アメリカはこのまま残念になって欲しい。
マザーボードもサウスブリッジまでヒートパイプびゅ~んってなってるのが\16000で見つかった、良いね。
GPUは良くわかんないけど\10000前後で良いのありそう。
CPUは余ったお金で良いや使えば良いや。ペンティアムってのはあれだろ、セレロンより高性能なんだろ、コアって何食べれるの?
書いてて気づいたけど名前全部忘れてるじゃん、まあ形は覚えてるから同じ奴もう一回探せばいいや。
あとは買うか買わないか決めるだけだな、まあそんなに必要じゃないな。

2008年10月31日金曜日

コルツ連敗

何なの?何があったの?タイタンズは何なの?去年のペイトリオッツなの?何なの?コルツは何なの?week5のテキサンズなの?

週末にこの大事なweek8をゆっくり見ようと思って録画見ないで情報シャットダウンして今日までとっといてたのに!大好きなから揚げを最後まで取っといたら冷めてしょぼしょぼなって不味くなっちゃった、そんな感じ。

言い忘れてましたけど僕はINDコルツファンですから同地区のタイタンズは宿敵です、やつらはZガンダムでも悪役でした、毒ガス使ったりする悪い奴らだ。

これでコルツは3勝4敗、去年のコルツは13勝3敗だからもう去年より負けてる。何なの?イヤーブックの事前予想なんてコルツ13勝、タイタンズ5勝って書いてる。何なのこの本?次の火曜日に出しちゃおうかしら。

諦めないでこれから勝ち続けてくれれば良いんだけどこの後ペッツ、スティーラーズ、チャージャースとか残ってる。これはもうダメかもわからんね…。

2008年10月28日火曜日

10月28日

寝坊して2限だけ出席して帰る途中で友達と会った、食事に行くけどどうする?一緒に行こうと行ってくれる友達は大切だ。どこで食べる?

「まだ行ってないところ」

もうこっちで一人暮らしして大体近所の定食屋にはお邪魔した。一体何処の事を言ってるんだこいつは。国道沿いにずっと行けば何か食べるとこ無いかなって計画性はまるで無い。彼は時々変なことを言う。
でも今日の晴れ方はヤバかった、当たり前に雨より晴れの方が好きだけど遅く起きてカーテン開けたら雲一つ無くてちょっと引いた。ここまで晴れられるとお前何やってんのどっか出かけろよって言われてるみたいな上に遅刻してるのに朝飯食べたからお腹余裕だしおニューのスリムダメージジーンズで出かけるのもまあ良いかなと2人で店探しに出た、ちなみに彼がもう1人電話で誘ってたけど「どこ行くの?→わかんない。→辞めとく。」みたいな流れだった。

15分くらいで蕎麦屋を見つけて入ったらすぐに向こうの方で蕎麦屋のくせに「ソバ売り切れちゃったんですよねー」とか言ったのが聞こえたのでそそくさと出てまた15分自転車を漕いだらイタリアンレストランを見つけた、感じ大丈夫そうだったので入ってランチコース頼んだら美味しかった。美味しいって言うかちょっと感動した。もう私は彼に一生ついてくわ。

コメ・スタはドラマ日テレドラマの『バンビーノ』のロケ地にも使われたらしい、見て無いけど、でも原作マンガはスピリッツで読んだ。なんでそんな店がこんな所に。
こんな所って言ってはいけない。出てきたメニューが醤油のもろみで煮込んだひき肉のピザ、春菊、茄子、葱、枝豆のスパゲティ。これは確かに野田・流山の食材、塩味の効いた茶色く甘いアイスクリームがかなりの珍味だったので「塩キャラメルか何かですか?」って聞いたら 「醤油です」 一体日本に地産品をここまで積極的に使ったレストランがどれだけあろうか、近くに着たら是非行って欲しい、安いランチがお勧めです。もう僕も実家に帰ってキャベツ使ったイタリアンレストランを開きたくなるね。



大きな地図で見る


蛇足だけど話してると彼は一人暮らし仲間の誰より自炊をしていて驚いた。さすがにビーフシチュー作る時に牛肉を赤ワインに5時間つけて一口メイクイーンを使うことはしなかったわ。ちょっと影響されたので耐熱容器を買ってグラタンを作ろうと思ったけどホワイトソースの超絶な難易度と面倒くささに素直にソースは買っといた。
まあ美味しかったけど美味しいもの食べた後だけになんか工業的な味、これもリベンジリストに入れとこう。