2010年2月8日月曜日

今年は良い一年だった

スーパーボウル、コルツ対セインツの頂上決戦は17-31でセインツ勝利。

まあ視聴率42.1%(米)だから皆見て内容は知ってると思うんだけど熱い良い試合だったね。コルツファンとしては残念な結果だったけど別にコルツが弱かったわけじゃない、勝負なんてこんなもん。
下馬評ではコルツ優位といわれていてもコルツファンはセインツのブッちぎりの攻撃力に戦々恐々、が開始直後からいつに無くランが出まくるのを見てもう歓喜、RBアダイはプレイアクション要員かパスプロテクション要員みたいな扱いを受けてたから…。

ランが出るコルツはまさに鬼に金棒。10-0で折り返した前半は何だセインツの攻撃力こんなもんかよ感があっただけに後半開始直後のオンサイドキックからのシリーズには唖然、ハーフタイムの間に催眠でもかけてたの?すっかり緊張が解けてプレーオフのセインツに戻ってました。まあその後すぐに反撃したので勝てなくは無いな、な感じだったものの怪我のフリーニーが消耗してからは爆進が止められない。コルツはキックは外すわニテコンは食らうわトドメにマニングがインターセプトリターン捧げて勝負は決まった形。フリーニーが、ボブさんが負傷してなければ、INTしてなければ、セインツ固まってる前半でもっと点取ってれば、あそこで止めてれば、と言うのがいくつもあるけど一観客としては十分完全燃焼できたかな。勝ちたかったけどね…。


でもまあ今年はすごく良かった、というか嬉しかった。と言うのも年初めの事前予想は確か1~3位はPIT、NE、NYGでINDは4位の予想。ダンジーが勇退、攻撃コーチも引退、ハリソンも引退、ローズが移籍した穴埋めは新人のブラウンと不安要素だらけでコルツもここまでか、と誰もが思ってたけどまだまだ戦えることが分かっただけにこれからも期待できる!これからますます面白くなってくれることは間違い無いので、9月まで待ち遠しいね。




ところで今回かなり面白かったのがTwitterでの実況、あんまりNFLクラスタの中まで食い込めて無いんだけど、どの発言がどっちファンの誰か分かるし適度な速さ、2ch実況よりすごい一体感を感じれました。やっぱ1000でdat落ちは実況向きじゃないって。問題はTwitterのせいでブログ更新せずに満足しちゃうことか。