2009年10月27日火曜日

これはあいつの物語だ

大丈夫…今は授業中だしここなら誰も来ないから…、うん、愛している…。そして近づいていく唇…。

次の瞬間思いもよらないことが起こった、僕たち2人の後ろの扉が思い切り開いて一人の男が勢いよく入ってきた!僕は彼と目が合う、彼は少し驚いたようだったがわずかのうちに平静を取り戻し、鞄を置き、無意味そうに携帯電話を操作した後一度教室から出て行った、僕たちは7階の教室を後にした…。





以上、今日こんなことがありました。実際に一行目みたいなことがあったかどうかは分からないし、本当は仰角8度で顔を近づけてただけかもしれない。もう言うまでも無いけど扉をバイーンってなるレベルで思いっきりブチ開けて大股で入ってきたのが僕ね。前の授業が早く終わったから哲学の教室に移動したらこれ、マジでマジでキスする5秒前だった。っていうかここ学校ですよ。

まあそれだけの喜劇なんだけど、とにかく僕はこのとき僕の人生の中で初めて自分が脇役だった。自己中な見方じゃなくて近代以降の人間なら我思うゆえに我があって人生の主役は自分で、寝てても他の奴が目立ってても他人の気持ちに深く共感しても一人称は当然自分だと思うんだよ。
でもあの瞬間は違った。仮にあのどちらかが僕の知り合いだったりしたらこれはディープなラブストーリーなのかもしれないけど、あれはどう考えてもスラップスティックだった。つまり大切なのはあの瞬間扉が開くことで入ってくる奴は誰でも良かった。それが僕だったのはもう運命としか言いようが無いし、少し違えば次に教室に来た哲学の講師だったかもしれない、とにかくあの時僕はあの2人の人生のモブだった。それをあの瞬間彼の視点から理解した、彼と彼女の焦燥、不愉快、羞恥、憎悪の織り交ざった感情を主観で理解したと言い切れる。

もう1つ、僕は名前も知らないけれど行為を記憶している人が一体何人居るだろうか?名前を忘れてしまった人ではなく、店員や職員のように会う必要があった人でもなくただ行為だけを記憶している人をすばやく思い出すことが出来ない。意識しすぎかもしれないけれどもしも彼と彼女の人生が映画だとしてそのエンドロールがあるとすれば最後の方の一列に3人位クレジットされる部分に僕の名前が載るのではないだろうか。名も無き脇役「扉を開けて入ってきた男」として会うはずの無い他人の運命に入り込んだのを感じずにはいられない。なんだか上手くまとまらないけど貴重な経験だったと言うか、あえて何か言うとすればちくしょう死ね、位しか思い浮かばない。

2009年10月13日火曜日

カレーライス・メイドバイメイド

http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html

巷で話題のWiredのカレーの人が復活して最近またカレー記事書きまくり、こういう文章書けるようになるにはもっと世界を愛さないといけないんだなと思うね。


パソコンは好きで自作とかもするよって言うと秋葉原とか行くの?って聞かれることがある、結構良く行くよ、って言うと
じゃあメイド喫茶とかいったことあるの?って聞かれることがある、過去2回あった。正直言えば行ったことは無い。基本的にあれらは目も付かない雑居ビルの4階とか5階(通称空中ショップ)だから前を通りかかってちょっと入ってみようとかなんないわけでかなり能動性が無いと普通行かない。


http://wiredvision.jp/news/200909/2009092520.html

メイド喫茶とか別に興味無かったけどカレーの人が言うんだからこれは行かないといけない、殆どそれだけの為に秋葉原のキュアメイドカフェに行ってきました。どうも僕の認識が間違ってたみたいなんだけど入った途端「お帰りなさいませご主人様っ(ハァト」とか言うわけじゃないのね。普通に「いらっしゃいませ(オジギ」だった。なんか生きててごめんなさい。そんで凄く恭しかった。ホテルのコンシェル以上にうやうやだった。うやうや。しかも普通に美味しかった。ああいう所の飯なんてアレだろ?要するに文化祭の模擬店と同じでしょぼいカスみたいな飯をキャーキャー言いながら出してきて高い金取るんだろ?とか思ってたら全然違った。マジな金沢カレーだった。なんでもっとさっさと行ってなかったのか、人生を楽しむにはもっと勇気が必要。


大きな地図で見る

2009年10月10日土曜日

メーロー(笑)

何かテレビが台風来る台風来る!!めっちゃ強い945HPa、伊勢湾台風並の平成最強クラスだね。あーもう川をちょっと見に行ったおじいちゃんオダブツだな。みたいな事を言うからやっべーこれは家から出れなくなるな。と思って色々準備しなきゃって図書館で予習用の本借りてきたりしたのに昼起きたら晴れてた。

15時くらいまで暴風域入りっぱなしの予報だったのにたった数時間で何があったんだ、975HPaとか言うザコになってるし。買いためたコロッケどうすんだよ。調べたら未だ強風域の中にいるって意味分かんないから直で気象庁に電話してしまった、結構普通に答えてくれるのね。
早い段階で台風に切れ目ができて関東地方はお前が寝てる頃にはとっくに晴れてたよ、一番降ってたのは4時頃。とのことでした。4時って起きてたじゃん。おー降ってきたと思ってたらあれが台風だったのかよ。がっかりだわ、がっかり台風だわ。

結局学校は休講だったから別に結果は変わんないんだけど違うんだよ、もう豪雨で部屋から一歩も出られない状態を楽しみたかったんだよ、雨凄いな…とかたそがれながらチャイを飲もうと思って生姜まで買ってきたのに。

まあでも最近雨続いてたし久しぶりに見たな青空、やっぱり秋の空は気持ちいい。明日はシーツ洗おう。