2009年2月27日金曜日

Ch.340

パソコンのACアダプタを家に忘れたから最近は
年収1200万のライター「お前らのお先真っ暗だぜHAHAHA」
みたいな経済雑誌読むかテレビ見るかですが、このテレビが面白いのなんのってない。テレビ?あんなもの20世紀の遺物だろYOUTUBEでも見とけよなんて思ってた過去の自分を張り倒してやりたい。

なんでかよく分からないけどテレビ見なくなって久しいと言うか小学生の頃は毎日見てた気がするんだけど今では小学生以下の生活やってるのにテレビ見てない。昼間に面白い番組あんまりやってないし僕は大河位しかドラマ見続けられないのでゴールデンに付けてもあんまり面白くない、いつ付けても面白くない、ニュースしか面白いの無い、ネットでもニュースは見れるだろ、テレビなんて20世紀の遺物だ!!みたいな感じで見なくなっていったんだと思う、たぶん。

そんな感じだったんだけど実家が何を思ったかCSに加入しましたらもう540度世界が変わりましたね。スポーツだけになりそうだったんだけど無茶な番組作りに定評のあるディスカバリーチャンネルも試しに加入したらもうコタツから出れない。「もう世界経済はお終いだ」みたいなNHKドキュメンタリーとかと合わせて毎日5,6時間はテレビ見てる。

そもそもかつてテレビ見てたときと比べてものにならない大画面で高画質な液晶、大容量のHDDレコーダー、包まれるようなサラウンドになっててすごいと言うか声が出ることが多い、スゲーとかキレーとか一人で叫んでるけどやっぱり伝わる情報(バイト)の量と感動の大きさは相関してるのかな。CSが低画質な今のうちに民放の地上波も頑張ってほしい。