2008年10月31日金曜日

コルツ連敗

何なの?何があったの?タイタンズは何なの?去年のペイトリオッツなの?何なの?コルツは何なの?week5のテキサンズなの?

週末にこの大事なweek8をゆっくり見ようと思って録画見ないで情報シャットダウンして今日までとっといてたのに!大好きなから揚げを最後まで取っといたら冷めてしょぼしょぼなって不味くなっちゃった、そんな感じ。

言い忘れてましたけど僕はINDコルツファンですから同地区のタイタンズは宿敵です、やつらはZガンダムでも悪役でした、毒ガス使ったりする悪い奴らだ。

これでコルツは3勝4敗、去年のコルツは13勝3敗だからもう去年より負けてる。何なの?イヤーブックの事前予想なんてコルツ13勝、タイタンズ5勝って書いてる。何なのこの本?次の火曜日に出しちゃおうかしら。

諦めないでこれから勝ち続けてくれれば良いんだけどこの後ペッツ、スティーラーズ、チャージャースとか残ってる。これはもうダメかもわからんね…。

2008年10月28日火曜日

10月28日

寝坊して2限だけ出席して帰る途中で友達と会った、食事に行くけどどうする?一緒に行こうと行ってくれる友達は大切だ。どこで食べる?

「まだ行ってないところ」

もうこっちで一人暮らしして大体近所の定食屋にはお邪魔した。一体何処の事を言ってるんだこいつは。国道沿いにずっと行けば何か食べるとこ無いかなって計画性はまるで無い。彼は時々変なことを言う。
でも今日の晴れ方はヤバかった、当たり前に雨より晴れの方が好きだけど遅く起きてカーテン開けたら雲一つ無くてちょっと引いた。ここまで晴れられるとお前何やってんのどっか出かけろよって言われてるみたいな上に遅刻してるのに朝飯食べたからお腹余裕だしおニューのスリムダメージジーンズで出かけるのもまあ良いかなと2人で店探しに出た、ちなみに彼がもう1人電話で誘ってたけど「どこ行くの?→わかんない。→辞めとく。」みたいな流れだった。

15分くらいで蕎麦屋を見つけて入ったらすぐに向こうの方で蕎麦屋のくせに「ソバ売り切れちゃったんですよねー」とか言ったのが聞こえたのでそそくさと出てまた15分自転車を漕いだらイタリアンレストランを見つけた、感じ大丈夫そうだったので入ってランチコース頼んだら美味しかった。美味しいって言うかちょっと感動した。もう私は彼に一生ついてくわ。

コメ・スタはドラマ日テレドラマの『バンビーノ』のロケ地にも使われたらしい、見て無いけど、でも原作マンガはスピリッツで読んだ。なんでそんな店がこんな所に。
こんな所って言ってはいけない。出てきたメニューが醤油のもろみで煮込んだひき肉のピザ、春菊、茄子、葱、枝豆のスパゲティ。これは確かに野田・流山の食材、塩味の効いた茶色く甘いアイスクリームがかなりの珍味だったので「塩キャラメルか何かですか?」って聞いたら 「醤油です」 一体日本に地産品をここまで積極的に使ったレストランがどれだけあろうか、近くに着たら是非行って欲しい、安いランチがお勧めです。もう僕も実家に帰ってキャベツ使ったイタリアンレストランを開きたくなるね。



大きな地図で見る


蛇足だけど話してると彼は一人暮らし仲間の誰より自炊をしていて驚いた。さすがにビーフシチュー作る時に牛肉を赤ワインに5時間つけて一口メイクイーンを使うことはしなかったわ。ちょっと影響されたので耐熱容器を買ってグラタンを作ろうと思ったけどホワイトソースの超絶な難易度と面倒くささに素直にソースは買っといた。
まあ美味しかったけど美味しいもの食べた後だけになんか工業的な味、これもリベンジリストに入れとこう。