2011年8月7日日曜日

コーヒー賛歌

マクドナルドでビックマックセットを食べてきた、なんだかんだ色々出すけれどビックマックが一番美味しい気がする。あのソースだけ売って欲しい。
とはいえなんとなくカロリーが気になるので飲み物は大体コーヒーにしている。今の季節ならアイスコーヒーにするけれど、飲みながら感じたのが、えらく美味しいコーヒーだなあと。

マクドナルド如きのコーヒーを美味しいと言っちゃうのはお里が知れそうだけど、すっきりしてグビグビ飲める。ブラックのまま飲んで飲み疲れせず、しかしてしっかりコーヒーの苦味を残すのは結構頑張って開発したんだろうなあと思うのだ。ホットコーヒーにしても酸味が全くなく、すぐに飲み始められる温度とハンバーガーに良く合うので気に入っている。おかわり出来るし。

あとはまともにコーヒー飲める店となるとここらへんじゃ駅前のパン屋だけになる。田舎だから。これも中々不思議な味で「炭焼きコーヒー」と銘打ちながらドリンクバー的な機械からガーーって音と共に垂れだして数秒で出てくる。この邪道で250円位取るんだから暴利な気がしつつも何故だか確かに炭火の香りがするから不思議。一応あの「ガーー」は豆を挽いてる音なんだろうなあと科学の進歩を実感するね。

街に出るとカフェはそこら中にあるので割としょっちゅう使う。スターバックス派というよりは一番沢山あるからよく行く。あそこのメニューは複雑でまさに初見殺し。一応コーヒー派だからマキアートやらフラペチーノに戸惑うことは特にないけれど、いつも混雑してるので「エスプレッソと水」って注文で済ませ、ファイト一発的な飲み方で店を出るのが僕の定番。慣れるとエスプレッソのやたら苦いのが妙に美味しいんだけれど、イタリアじゃエスプレッソは砂糖を入れまくるのが普通らしい。んなバカな、砂糖入れるのは良いけれど、だったらラテを頼んだ方が良いじゃん!と地球の裏側から叫びたい。

一方で街の個人喫茶店なんかでは、コーヒーは緑茶じゃないし、とりあえず高温なら何でもOK、な思想なのか大抵マジで熱くてすぐには飲めない。ドリップならまだしもサイフォンだと口も付けられない。つまりは店側からの「ゆっくりしていってね!!」なメッセージと受け取っている。
この手のお店は個人的にカフェが好きでやってる人たちが多いのでコーヒーを1つの食文化として尊重したお店が多く、したがって値が張り、何種類も豆を用意している所が多い、自家焙煎やブレンドに一家言ある所も。
席に着くと少ない量の氷水と灰皿が出てくるのが居酒屋のお通しみたいで好きだ。特に氷水が出てくるか来ないか、その量がこれからコーヒーを飲むのに丁度いいかってのも重要だと思っている。喫茶店でコーヒー飲むときは注目してみてくださいな。

などと言いつつも飲み物に高い金払いまくるわけにもいかないので、研究室には専らインスタントコーヒーを持ち込んで飲んでいて、今まで飲んだ積算量としては圧倒的に多い。
これが味としてはドギツくて凄まじく角の立った鋭いコーヒーになる。が、別に不味いわけでもなく、これはこれでアリ。寧ろ気怠くて眠い感じを追い払ってシャキッとできるので仕事が捗る。運動後のゲータレードみたいなものかね。やっぱり作ってる人たちがインスタントコーヒー敢えて選ぶ理由とシーンをきちんと調べてそれに合うものを作ったんだろうなあと、適当な思いを馳せている。

そして家では…すっかり飲まなくなってしまった。かつては備品として豆をトイレットペーパーの如く消費していたけれど、毎週のレポートが無くなるや否やデッドストック状態で、麦茶緑茶やハーブ茶やらに浮気を続けている。だからこうしてたまに宿題があると、寂しくなってマクドナルドまで行き、挙句ここまで日記を書いて、もちろん宿題は白紙。